WEBサイト制作
サービス内容
情報設計を大事にした「魅力をしっかりと伝える」WEBサイト制作をご提案
今や学校WEBサイト(ホームページ)は無くてはならない非常に重要なものとなりました。しかし一方で広報担当者様にとって、専門用語の飛びかうWEB分野はリテラシー不足という課題がまだまだ残っているのが実情です。そしてそのうちの多くは、解決策として学内のWEB専任担当者様あるいは外部WEB制作会社へのいわゆる「丸投げ」を行なっていて、これが実は大きな弊害をもたらしています。
彼らは、あくまで「WEBの専門家」であり、「魅力を訴求するためのコミュニケーションの専門家」ではありません。伝えたい魅力を深いレベルで捉え、理解してもらうために情報を整理して編集し、提示順路の設計までを行なってゆく作業は、他ならぬ広報・マーケティングの担当者様が行わなければなりません。
私たちが行うWEBサイト企画制作は、そういったこれまでのサイト構築フローのなかで見落とされてきた「情報設計/情報デザイン」といった視点を抜け落とさず、しっかりとカバーした上で、その後の工程となるビジュアルデザインやコピーワークといった表現部分に落としこんでいきます。
これにより、WEBサイトはパンフレットと同様あるいはそれ以上に「魅力を伝えられる」情報伝達媒体へと生まれ変わります。学校サイトのリニューアルをお考えなら、必ず他にはないメリットを実感いただけます。
3つのこだわり
-
1. 情報設計/情報デザインという視点に立ったWEBサイト制作
- 「サイトへ訪れたユーザーが何を求め、どういったシナリオで何を知れば、最終的なゴールへ向かうことができるのか」というユーザー中心設計を基本としたサイト設計。
さらに、学校の伝えるべき魅力を情報としてどうやって整理し・伝え・絵として表現していけば学校側としてのコミュニケーションゴールに近づけるかまでもしっかりと考え、両者合致点を探りながら企画設計に落としこんでゆくのが特長です。
-
2. 他ツールとの情報&ビジュアル連動までも考慮した企画設計
- WEBサイト制作を進めていくなかで「パンフレットとの情報の違いがあまり無い」もしくは「パンフレットと言っていることが大きく異なる」という状況に陥ることがしばしばあります。それを回避するためには、WEBサイトだけでなく、学校案内パンフレットなど他ツールとの連動を考えた情報設計・ビジュアル設計を行うことが重要です。両ツールのリニューアルをお考えなら、連動を考慮した全体設計での提案をさせていただきます。
-
3. 企画設計からデザイン、コピーなど全てワンストップで対応
- WEBサイト制作における全工程をお任せいただくことも可能です。
サイトの戦略設計、情報設計、コンテンツ企画、ビジュアルデザイン&コピーワーク、FLASH制作、CMS設計、コーディング、システム構築、SEO内部施策、構築後のログ解析…等々、サイトに関わることなら全てワンストップでお任せいただくことが可能です。
事例紹介
関連の強いサービス
学校の強みやアイデンティティを余すことなく伝えるための戦略設計
WEBサイトと同等の訴求力をもち、対応が必須となったツール
現状の学校WEBサイトを定量、定性の両面からチェックしてボトルネック抽出
現状ツールの課題を浮き彫りにし、今後の改善につなげるための分析